昨日は民族民芸村村まつり
秋日和に恵まれ村は賑わった・・・・らしい
わがマリーマリーも大変でした。!!
2Fに11人の旬彩プレートのご予約
7名様の会席のご予約の2グループの予約をいただいていたので
なんとなく始まる前から忙しい1日になる予感
旬彩プレートが2Fある日は忙しい
具だくさん汁物をメニューにしたら忙しい
この2つのマリーマリーのジンクスとおり
予感的中!!
バッタバタの一日
どんなに忙しくてもほぼかたずけて3時ころまでには
私達も昼食がとれるのだが
昨日はゆっくり座ってご飯を口にしたのは5時だった
なんと昨日はかねてから募集をかけていた
新人スタッフのデビューの日。
「すごいですねえ 戦場ですね」
緊張して出勤してきてるだろうに過酷な1日だったろうなあ
事あるごとに
「店長さん!!」と私を呼ぶのがまことに新鮮だったわ
はじめての出勤にしたら ほんとにお疲れさまだったわね
私も2Fをほぼ一人で受け持ち
1F2Fをいったりきたり
さすがに 夕方には身体が ギシギシ(若い!!反応速いじゃん!!)
帰宅して
「何も作れん 疲れたあ」の一言に
ヤ・サ・シ・イ主人は
「焼き鳥でも行くかあ」と。
超満員の焼き鳥屋さん
25席ほどのカウンターの注文を一手にひきうけ
ひとりで行ったり来たりを繰り返し
オーダーを受ける
オーダーをだす
お皿を下げる
カウンターをきれいにして次のお客様のご案内
下げたお皿やグラスは即座に洗ってかたずける
見事なまでにすべてをやってのける
焼き鳥の串くわえながら
彼の動きの速さに 感動!!
忙しくて疲れたなんて言ってる自分がちぃと恥ずかしくなった…